シニア世代の豊かな経験と知識を活かし、社会に貢献する 静岡県のシルバー人材センター
技能講習・就業体験・セミナー等の案内
トップページ > 高齢者活躍人材確保育成事業 > 技能講習・就業体験・セミナー等の案内

 令和7年度高齢者活躍人材確保育成事業(静岡労働局委託事業)

   静岡県内にお住まいの60歳以上のみなさま!

       技能講習」受講者募集中!

        男性女性とも歓迎します!


 専門知識を学びシルバー人材センターの会員になって就業することを目的としています)

 ※受講希望の方は、備考欄「講習会の内容のチラシはこちら」をダウンロードしていただき

 「受講申込書」記載事項の全てをご記入のうえ、直接持参または郵送・FAXにて、申込期限

  迄(必着)にお申込みください。

 ※受講は、お住まいの地域のシルバー人材センターでの講習のみ、お1人様1回になります。




菊川市シルバー人材センター

「刈払機取扱作業者安全衛生教育」講習 ※申込期限 令和7年5月1日(木)

刈払機取扱作業では、転倒や刈刃の跳ね返り、刈刃接触事故や誤使用による振動障害の恐れがあります。当講習で適切な取扱方法について知識、技術を学びます。講習の全日程修了者には「刈払機取扱作業者安全衛生教育」修了証を発行します。


 対象
菊川市在住の
・シルバー人材センターの会員でないおおむね60歳以上の方
・シルバー人材センターの会員となった以後に就業したことのない職種・業務内容での就業を新たに希望するセンター会員又は、昨年度1年間就業していないセンター会員
 会場
菊川市シルバー人材センター
 開催日
2025年6月4日(水)
 備考
講習会の内容チラシはこちら



 

島田市シルバー人材センター

「刈払機取扱作業者安全衛生教育」講習 ※申込期限 令和7年5月1日(木)

刈払機取扱作業では、転倒や刈刃の跳ね返り、刈刃接触事故や誤使用による振動障害の恐れがあります。当講習で適切な取扱方法について知識、技術を学びます。講習の全日程修了者には「刈払機取扱作業者安全衛生教育」修了証を発行します。


 対象
島田市在住の
・シルバー人材センターの会員でないおおむね60歳以上の方
・シルバー人材センターの会員となった以後に就業したことのない職種・業務内容での就業を新たに希望するセンター会員又は、昨年度1年間就業していないセンター会員
 会場
(座学)プラザおおるり
(実技)5/29(木)に案内
 開催日
2025年5月29日(月)・30日(金)
 備考
講習会の内容チラシはこちら


ページ先頭へ戻る